『手法』 と 『目的』

皆様こんにちは、ゼネラルマネージャー(GM)の鈴木です

先日、天野君のブログでもご案内致しましたが
来る7月13日に毎年開催しております
「安全大会」を今年も例年通り開催いたします

厚生労働省の発表によると平成27年度は統計を取り始めて以来
初めて労働災害による年間の死亡者数が1,000人を下回ったと書いてあります

只、私達が携わっている建設業の統計数字はここ数年横ばい状態で
決していい結果が出ているとは言いえません
これを鑑みて「社会保険の加入に関する下請指導ガイドライン」の改定が
昨年国土交通省より発表になりました
無題

国土交通省の難しい文面には「平成29年度以降の姿を見据えた
具体的取組内容を明示すると共に、派生する課題への対応(加入状況の真正性
の確保、保険加入義務の潜脱を図った小規模事業主化の抑止)が必要」と
書いてあります(初見だと何がなんやら判りませんよね)
簡単に言いますと「社会保険を含む各保険に加入しない人・企業には仕事を依頼しない様に」
との“お上”から“指導”という“お達し”が出たと思っていいと思います
これは“指導ガイダンス”ですので法的拘束力はありません
この件で各関係諸官庁へ出向いても“法的決まりは無いので実施されなくても結構ですよ”
と言われる事もあります、最終的には個人判断という事になります

 

良い、悪いは別として昔からよく言われていた「怪我・病気は自分持ち」
「今迄、平気だったからこれからも大丈夫」「注意しているから大丈夫」
が通じない環境になってきています
我々も適切な処置と対応を日頃から心掛け、だからと言ってあまり背伸びをせず
身の丈に合った対処をしていこうと思っています

760101

760102

 

 

 

 

 

 

 

【見えますか?あなたのまわりの見えない危険 みんなで見つける安全管理】
今年の全国安全週間のスローガンですが結構“深い”ですよね

 

13日に開催する安全大会ですが昨年も書いた通り
安全衛生活動を取組む上での 『手法』 であって 『目的』 ではない
事を再確認をして開催させていただきたいと思います。

それでは、鈴木でした。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です