大掃除が!

こんばんは、チームアイネックスの高野です。

 

今年も、約1ヶ月になりましたネ。

年末の忙しさに加え大掃除が待っいます。

大掃除のハウツー御紹介致します。

パソコン内部の埃を取る方法

 

 

 

パソコンの内部の誇りをそのままにしておくと、 音が大きくなったり、故障の原因になります。   パソコンのメンテナンスといえば、いらなくな ったファイルの削除など内側の手入れがまず、 頭に浮かびますが、埃などで汚れている外側の お掃除も忘れてはいけません。

パソコンの掃除について

掃除の前に気をつけなければいけないことは、 パソコンはは精密機械だということです。適当 に掃除するとかえって故障の原因になってしま う場合があります。

デスクトップパソコンの掃除について

パソコンの壊れる原因の多くがパソコンの内側の 埃がショートしたり、ファンにほこりが詰まりう まく冷却ができなくなったりすることで壊れるこ とが多いそうです。   ファンに埃が詰まっていると、パソコンの音が大 きくなります。ときによっては、ファンの熱から 埃が引火して、火事になることもあります。   ほこりが詰まった状態のままパソコンを起動させ ていると、うまく冷却できないのでパソコンの動 作が重くなったりするので、パソコンのお掃除は 絶対大事です。   パソコンの掃除での注意  静電気に注意すること。

パソコン内部で静電気が起こった場合は即アウト です。静電気が起きやすい冬場などは掃除を避け たほうがいいようです。

冬場の静電気

どうしたら静電気を回避できるかというと,パソコ ン内部を触る時は必ず金属のドアノブなどを触って 放電させてからにします。   掃除道具と掃除の仕方  必要な道具

掃除機(細いノズル付き)、はけか筆のようなもの、 ダスター

 

掃除のやり方

掃除機のノズルを使って、埃を吸い取ります。重点を 置いて掃除して欲しいのはファンと排気口です。   パソコン内部というのは、かなりの熱を発します。そ こを冷やすためにファンと排気口がのですから、ここ がほこりなどで詰まったりすると、熱を外に逃がせな くなりパソコンが壊れたり、動作が鈍くなったりと様 々なトラブルが起こります。   パソコンの掃除はファン掃除と排気口がメインといっ ても過言ではありません。  PC接続部分と排気口の掃除

当たり前なのですが、必ず電源を抜いてください。  ここには排気口などあるので掃除機のブラシを使って、 埃が残らないように吸い取ります。   パソコンのケースを開ける作業なのですが、ケースによ ってドライバーを使ったり、開き方が違います。パソコ ンケースから外したネジは箱などに保管して無くさない ようにしましょう。   ファンの掃除をするときは、ファンを手で直接触ったり、 掃除機でゴシゴシ吸ったりすると、ファンの軸がずれて音 がうるさくなったり、うまくファンが回らなくなり廃熱さ れなくなる恐れがあります。   筆などで、やさしくほこりを払ってください。その後で外 に飛んだほこりを掃除機で吸い取ります。

パソコンの寿命を少しでも延ばす為には、必ず掃除をする ように心がけてください。パソコンの裏側の排気口は、月 に一度は清掃し半年に一度は必ず内部を開けて掃除したほ うがいいようです。

とまぁ皆様のデスク掃除に役立て頂ければ幸いです。

 

チームアイネックス  高野より。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です