さんまの塩焼き

皆様こんにちは

一年でも一番良い時期である「味覚の秋」と言う時期が
あっという間に通り過ぎてしまい
旬な物で何か食べ忘れた物はなかったかなどと
どうでも良い事を毎日考えている
事業部統括の鈴木です

毎年この時期は本当に日本に生まれて良かったな,と
「秋刀魚の塩焼き」
「秋茄子の煮浸し」
「里芋と烏賊の煮物」
「戻り鰹のたたき」
「秋鮭とキノコのホイル焼き」
(レシピを変えれば料理無限大)

以上全て美味しかったです
ふかしたての栗も美味しかったし
「新米」も美味しいですよね

一般的に「秋の味覚」といえば
「松茸」なのでしょうが

僕の《 king of 秋の味覚 》は
「さんまの塩焼き」なのです

“それ”が美味しい小料理屋(居酒屋かな?)を
知人に教えて貰ったので、立て続けに通わせて頂きました
ワタも臭みがなく凄く美味しかったです
ホント、日本の秋サイコー!ですね

話は全然変わりますが みなさん
「シロアリ」ってご存知ですよね
一般的には、家の(木部分)を食べちゃうっていう“あれ”です

我々、建築業界に携わっている者からすると余り喜ばれる存在では
無いのですが、地球環境的な観点から言うと物質循環に大きな役割を
果たしている生物の様です 世界中には2000種類程度のシロアリがいて
その殆どが 森林地帯に生息していて、落ち葉や枯れた木々を食べて
土壌改良と云う重要な働きをしている様です

生物学上ではシロアリはゴキブリと同じ「等翅目(トウシモク)」で
アリは「膜翅目(マクシモク)」と云ってハチの仲間だそうです

3億年位(ゴキブリもこの時期出現)前から地球上に生息していて
現在に至るまで殆ど進化していないそうです

木が好きで食べているのかと思いきや
繁殖するのに適している場所が
適度な湿気があって、温かい所が好きだそうで
なので換気が悪い木造住宅の床下が被害にあうという事だそうです

ですから「白蟻」の被害にあいたくなければ
通気が良くて乾燥していれば被害にあわないと云う事です

では、どうすればいいか?というのは次回のお話と致します

㈱アイネックス          事業部統括   鈴木典人

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です